買取店の選び方 -ご家庭の場合-

買取店の探し方

全国に山ほどあるリサイクルショップ
「不用品を買い取ってもらいたくてもどこを選べばいいのか分からない。」
「どこに頼んでも同じだろう」
こんな風に思ってませんか??
そんなあなたに、状況別の上手な買取店の選び方を買取コム社長が徹底解説いたします!

買取コム社長略歴
2007年 買取コム創業
二児の父
趣味
お酒、アニメ鑑賞
ゲーム(ポケモンGO、モンハン、ドラクエなど)

この記事に向いている方
・これから不用品を売りたい方
・買取業者の選定にお悩みの方
・少しでも高く買取をしてほしい方

不用品を売りたい状況について

あなたはどのシチュエーション?

・とにかく片づけたい、物を少なくしたい。その上でお金が手元に残ればいい
・家具を家まで来てもらって売りたい
・大きな家電を家まで来てもらって売りたい
・趣味の物を出来るだけ高く売って、新しいものを買いたい
・今すぐお金が必要

物を売りたいと思っている方にはいろいろな状況や事情があるかと思います。
今回は、その状況に合わせた最適な売り方、リサイクルショップ、買取店の選び方について書いていこうと思います。

物を減らしたい場合の買取

とにかく片づけたい、物を少なくしたい。その上でお金が手元に残ればいい


お引越し時や、故人の遺品整理など、お金を払って捨てるよりは売ってお金に換えたいいう場合など、片づけと売却を同時に行うような場合です。
この場合は、出張買取を行っている買取業者を探すといいと思います。
この時注意が必要なのは「買取の専門業者」に依頼することです。
遺品整理や不用品処分を専門としている業者さんは処分することをメインとしていますので、買取に関しては正直言ってあまり強くありません。
また、ブランド品、貴金属などはご自分で見つけ出して専門の買取店に足を運んだ方が圧倒的にお得です。

 

どうやって買取業者を探したらいいの?

では、どうやって買取業者を選定すればいいか、についてですが、ズバリ「検索」することです。
チラシが入っていた、紹介を受けた、などで選ぶ方も多いとは思いますが、その場合でも検索はした方がいいです。
検索と業者に関する情報の収集は大変重要です。ここで手を抜くと正直言って損をしますし、嫌な思いをしたりもします。

では、どのように検索するか、ですが、下記にまとめます。

片付けメインの時の上手な検索方法
1.Googleで「出張買取 + 地域」で検索
2.検索結果に表示されるGoogleマップ部分の業者を選ぶ
3.選定基準は口コミで☆平均4以上、口コミ数2桁以上の業者
4.必ず複数ピックアップする

複数ピックアップすることは重要です。
※口コミ数がずば抜けている=そこが一番ずば抜けて良い買取業者、というわけではないです。

上記方法で業者を複数ピックアップしたら見積を出しましょう。

上手な見積もり方法

複数の業者に見積もりを出すことはとても重要です。
ここでは簡単に記述しますが、4W1Hが非常に重要になるので事前に情報を準備しましょう

When:いつ。大まかな日程。
Where:どこで。住所などの情報
Who:だれが。誰のものか、当日立ち会う人はだれか、などの情報
What:何を。※重要!分量や間取り、主だった品物を把握しておきましょう
Why:なぜ(ここは特に問いません。なので4W)
How:どのように。※ここでは搬出の状況や、一度見積もりに来てほしい、などの状況を伝えてください

上記を伝えて、見積に来てくれるかどうか、いくらくらいになるかを聞きましょう。
そして必ず、上限価格と下限価格を聞きましょう。下限価格を言わない業者はここで切ってしまって構いません。

選定方法

業者の選定方法ですが、見積の上限値と下限値が少ない業者を選びましょう。
上限値だけで選ぶと現地で大幅値下げされたりしますので注意が必要です。
上限値、下限値、減額の条件、この3つをはっきり明示してくれる買取業者が信頼できる業者です。

家具の買取業者の選び方

・家具を家まで来てもらって売りたい


家具は少々業者を選ぶハードルが上がります。
出張買取業者と家具を買い取る業者は別の会社だと思ってください。
また、買取になるパターンが限られる品物でもあります。

どうやって買取業者を探したらいいの?

こちらも「検索」を行います。すべてにおいて検索することは欠かせません。
では、どのように検索するか、ですが。

家具の出張買取業者の上手な検索方法
1.Googleで「家具買取 + 地域」で検索
2.検索結果に表示されるGoogleマップ部分の業者を選ぶ
3.選定基準は実店舗で販売もしていて口コミで☆平均4以上、口コミ数2桁以上の業者
4.不用品回収を兼ねているところが多いので、家具を買い取っているのかを口コミなどから読み解く
5.必ず複数ピックアップする
6.深追いしない

家具は買取にならず、回収費用が必要なパターンが多いですので、買取になるのか、処分になるのかの判定は実際に見積もりするまでは分かりません。
3.4社に聞いてみてどこも処分費用が必要な見積もりが出た場合は深追いせずに、処分する方向で進めましょう。「買い取る」と言って依頼したら結局なんやかんや言われてお金を取られてしまった、なんてことになりかねません。

上手な見積もり方法

ここでも4W1Hは重要です。きちんと伝えましょう。

When:いつ。大まかな日程。
Where:どこで。住所などの情報
Who:だれが。誰のものか、当日立ち会う人はだれか、などの情報
What:何を。※重要!サイズは重要なのであらかじめ測っておくといいと思います。
Why:なぜ(ここは特に問いません。なので4W)
How:どのように。※ここでは搬出の状況や、分解が必要かなどの状況を伝えましょう

選定方法

業者の選定方法ですが、見積の上限値と下限値が少ない業者を選びましょう。
上限値だけで選ぶと現地で大幅値下げされたりしますので注意が必要です。
上限値、下限値、減額の条件、この3つをはっきり明示してくれる買取業者が信頼できる業者です。
処分になるなら処分になる条件などもきちんと提示してくれる業者を選びましょう

大型家電の買取業者の選び方

大きな家電を家まで来てもらって売りたい


大きな家電を出張買取前提で売りたい場合の探し方になります。
引っ越し時に行うことが多いかとは思います。
この時も「買取専門業者」に依頼することにしましょう。引っ越し屋さんの買取サービスはあまりお勧めできません。

どうやって買取業者を探したらいいの?

検索を行います。買取すべての基本と言えるでしょう。
チラシの業者さんであっても検索は必要です。

大きな家電メインの時の上手な検索方法
1.Googleで「家電 + 出張買取 + 地域」で検索
※エアコンの場合は「家電」部分を「エアコン」にしましょう
2.検索結果に表示されるGoogleマップ部分の業者を選ぶ
3.選定基準は口コミで☆平均4以上、口コミ数2桁以上の業者
4.必ず複数ピックアップする

複数ピックアップすることは重要です。
※口コミ数がずば抜けている=そこが一番ずば抜けて良い買取業者、というわけではないです。

この際、エアコンの場合はきちんとエアコンで検索した方がいいです。
取外しなど、他の家電とは違う要素が多いので、エアコンはエアコンで別に買取業者を探すことをお勧めします。

上手な見積もり方法

当然、4W1Hが重要です。きちんと伝えましょう。

When:いつ。大まかな日程。
Where:どこで。住所などの情報
Who:だれが。誰のものか、当日立ち会う人はだれか、などの情報
What:何を。※家電の場合、型番と年式が重要になるのであらかじめ調べておきましょう。
型番の調べ方は<<コチラ>>
Why:なぜ(ここは特に問いません。なので4W)
How:どのように。※ここでは搬出の状況や、分解が必要かなどの状況を伝えましょう

選定方法

家電の場合も同じく、見積の上限値と下限値が少ない業者を選びましょう。
上限値だけで選ぶと現地で大幅値下げされたりしますので注意が必要です。大型のものは特にその傾向が顕著です。
上限値、下限値、減額の条件、この3つをはっきり明示してくれる買取業者が信頼できる業者です。
現地でちゃんと動かなかったなどの理由で処分になる場合もありますので、あらかじめ処分になる条件などもきちんと提示してくれる業者を選びましょう

趣味の物を売るときの買取店の探し方

・趣味の物を出来るだけ高く売って、新しいものを買いたい


マンガ、DVD/ブルーレイ、ゲーム、フィギュア、カード、お酒、釣り道具、ゴルフ道具、ブランド品、時計などなど、趣味で集めていた品物
こういうものをなるべく高く売って、売ったお金でまた趣味の物を買いたいという方は多いと思います。
その際によく使われるのはフリマサイトやオークションサイトだろうかと思います。
自分の納得のいく価格を提示して売りに出せるので、金額面でがっかりすることはないかなあと思います。
ただ、手間と時間がかかりますよね。
あと、世の中には、フリマサイト、オークションサイトで仕入れを行っている業者もいるのをご存じですか?
つまり、フリマサイト、オークションサイトの販売価格以上で買い取ってくれる業者も存在しているんです。
ここでは、手間暇の分だけ多少安くでもすぐにお金に変えたい方や、フリマサイト、オークションサイトより高く買ってくれる業者を探したい方に向けて買取店の探し方を記述していきます。

どうやって買取業者を探したらいいの?

これに関しては探し方が少々複雑です。
ブランド品は大手買取店が強いです。よく聞く名前の所ですね。ブランドオフさん、コメ兵さん、大黒屋さんなどです。
芸能人さんなどをイメージキャラクターにしていてフランチャイズ展開しているところは正直微妙です。口コミを参考にしてください。
あとは、少々手間がかかっても店舗に行きましょう。
同様に大手買取店が有利な商品は、時計、貴金属などがあります。

マンガ、DVD/ブルーレイ、ゲーム(特にゲームソフト)に関しては、フリマサイト、オークションサイトが強いですが、なかなか売れない場合があるので、早く処分したい方は買取店に行きましょう。
この辺も大手買取店が安心かと思います。
マンガに関しては特殊なもの(薄い本)を除いてはブックオフさんや古本市場さんなどで処分するよりマシ、くらいで諦める形にはなってしまいかと思います。
DVD/ブルーレイ、ゲーム(特にゲームソフト)に関しては、持っていく先はゲオさんや駿河屋さんなどになります。こちらは多少頑張ってくれている感があります。

ここで注意です。宅配買取専門店はよくよく注意して探してください。
小物類は送ってしまった方が楽だと思う方は多いと思います。ですが、宅配買取専門店に関してはトラブルが多いのが実情です。
・驚くほど査定が安かった
・商品を送ってだいぶ時間が経っているけど振り込まれない
・返送を受け付けてくれない
みたいな話をちょくちょく聞きますので、会社名+口コミで検索して、その会社にトラブルがないか見てから選定してください。
買取金の振り込みも返送もされていない状態で倒産してしまった大手宅配買取専門店が実際にあります。

特殊なマンガやフィギュアなどはまんだらけさんなどの専門店に依頼するのが無難かと思います。
UFOキャッチャー系のフィギュアはフリマサイト、オークションサイトだとすごく安くなるので、ここで仕入れて海外に売る人もいます。
専門店を探して売るといいでしょう。

カードゲームのカードに関しては、いろいろと面白い状況があったりするので後日記事にしようかと思いますが、それはいったん置いておいて。専門店に行きましょう。
専門店が固まって存在している地域がそばにある方はそこに行って査定のはしごをするのもいいかもしれません。
この辺はX(旧Twitter)などで情報収集するのが得策かと思います。

お酒、釣り道具、ゴルフ道具などの大人の趣味系統に関してですが、これも専門店があるので、そこに行くといいと思います。
出来れば販売店も兼ねていて、かつ何店舗か出している会社がいいですね。在庫過多になりにくいので買取価格も安定しがちです。

趣味の物の買取店の探し方まとめ
・ブランド品、貴金属は有名大手買取店(フランチャイズを除く)に持っていく
・マンガ、DVD、ゲームも有名大手買取店
 ※宅配買取専門店は要注意
・特殊なマンガやフィギュア、カードゲームは専門店を検索
・お酒、釣り道具、ゴルフ道具などの大人の趣味系統は販売兼買取店を複数店舗出している所から選ぶ

上手な見積もり方法

お店に持っていくのが主流になるかと思いますので、その際の注意点を簡単にまとめます

1.きれいする
2.付属品を揃える(帯、箱、袋も商品の一部です)
3.仕分けをする(買取店の人も人間なので、面倒くさいと思われたら負けです)
4.身なりを整える(その店の空気にあった装いをする)

選定方法

こちらも見積の上限値と下限値が少ない業者を選びましょう。
そのものずばりの価格を毎日更新しているところもあったりしますので、X(旧Twitter)などで情報収集するをいいと思います。
上限値、下限値、減額の条件、この3つをはっきり明示してくれる買取業者が信頼できる業者です。

今すぐお金が必要な方はご注意ください

・今すぐお金が必要


ここに関しては買取業者の選び方、などではなく、注意喚起のために掲載しております。
今すぐのお金が欲しくて探している方は悪徳業者に引っかかってしまう可能性があります。また、そうでなくてもトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
〇〇現金化みたいな言葉で集客しているところは警察や行政からマークされていて、ある日突然つぶれたりします。
ブランド品や高級腕時計、貴金属など、換金性の高いものをお持ちの方は前述の専門店か質店に持っていくのが無難です。
また、百貨店共通券、カード会社発行のギフトカードなども金券ショップをいくつかはしごして査定してもらうといいでしょう。

この際、アマゾンギフトカードやiTunesカード、GooglePlayカードなどをクレジットカードで購入して買取店に販売する、もしくはそういうギフトカード専門の売買サイトで販売するのは危険ですのでやめましょう。
特にアマゾンが厳しく上記の行為を取り締まっており、上記のようなサイトから購入したアカウントが消されたりしています。
業者とアマゾンの間て規制と対策のいたちごっこになっていて、業者の方もWebサイトがコロコロ変わったりしているので、ある日自分の売りに出したギフトカードのコード事サイトが消えてしまう。なんてこともあるので手を出さない方が無難です。

まとめ


いかがでしたでしょうか?
買取のシチュエーションごとに上手な買取店の選び方をまとめてみました。

うっかり間違った業者を選ばないような参考になったでしょうか?
参考になったと思っていただけたら嬉しい限りです。

2007年の創業以来、お客様に愛されるまっとうな買取を心掛けて業務に当たらせて頂いております。
これを機に不用品を売ろうとお思いになった際は当社買取コムを選択肢に一つに加えて頂ければ幸いです。